成果を出すためのマインドセット– category –
-
あなたが悪いのではなく仕組みが悪い
僕が会社員として工場で働いているとき、たびたび工場内で、仕事中に怪我をしてしまう事故が起きました。 「機械の操作スイッチを押すときに踏み台から足を踏み外して捻挫してしまった。」という小さな怪我や「回転する刃物に手が当たってしまい指を切断し... -
ビジネスが全然伸びない原因を正しく特定して改善するにはどうしたらいいのか?
こんにちは。工藤なおきです。 ビジネスをやっていると 様々な問題に直面しますよね。 「集客ができない」 「商品が売れない」 「お客さんから反応がない」 「売上が伸びない」 などなど。 で、これらの問題は 引き起こる原因があって その解決方法... -
シリコンバレー在住の起業家に会って聞いた話が勉強になりすぎた。
こんにちは、工藤なおきです。 先日、シリコンバレー在住の起業家さんと 朝から夜までご一緒させていただく機会に恵まれました。 ちなみにシリコンバレーって知ってますか? google、Facebook、Apple、Yahoo!など 世界を代表するIT企業が集結してい... -
自由になりたいなら誰かの許可を取ってはいけない
こんにちは、工藤なおきです。 先日、Twitterで 「私は自由になりたくて副業を始めようかと思います。 しかし会社が副業禁止なのですが、 副業を始めてしまっていいのでしょうか?」 という質問をしてる人を見ました。 この質問を見たときに... -
無料の情報で頑張る?ネジ1本までバラバラにしてあるダイソンを設計図なしで1から組み立てるようなものだよ
こんにちは、工藤です。 今回は、無料にこだわってると、 お金は失わないけど他の大事なものを失うよ。 って話です。 そもそも大前提として リスクって大きく分けて4つあります。 金銭的リスク=お金がなくなる可能性 時間的リスク=時間を無駄にす... -
口座残高100万円も0円も大差ないよ。いかに知識があるか。 そして知識を元に稼げるか。
こんにちは、工藤です。 今回は貯金なんて意味ねーよ。 という話をしていきますね。 これ、ビジネス的な成功を目指すなら 超絶に大事な考え方なのです。 タイトルにもある通り 口座に100万円、200万円程度の貯金があったところで 口座残高が... -
カンボジアに学校作りたい。と最初から言ってる人は99%消えます。
こんにちは。工藤です。 先日、学生の就活を手助けするメディアを作りたい。 と言ってる人に会いました。 軽く話しを聞いてみると 「メディアを作って昔の自分のように困っている人を救いたい。 だからお金はあまり稼ごうとしていない。」 とのこと... -
ビジネス開始直後に10万円の赤字を出して心が折れそうな時に考えてたこと
こんにちは、工藤です。 僕は21才の時に起業したのですが、 ビジネスを開始してから2ヶ月ほどで10万円の赤字を出しました。 起業した当初はとにかく貧乏で、手取り12万円くらいで 本当にお金がないなかで10万円の赤字です(苦笑) 貯金もなかったの... -
ビジネス歴10年の僕が失敗しないコンサルタントの選び方を徹底解説してみた
こんにちは、工藤なおきです。 今回の記事は 「失敗しないコンサルタントの選び方」というテーマで解説していきます。この記事を書こうと思った理由はコンサルタント選びで失敗してしまい不幸になっている人が多すぎるからです。実は僕はこれまでに「今コ... -
怪しいことやってるんだろ?と言われても気にしなくておけ
どうも、工藤です。 今日は怪しいことやってるんだろ?と言われても 気にしなくておっけー、という話です。 っていうか、怪しいことの方が儲かるんですよ。 これ超大事なんですけど、 みんな怪しいことをやりたがらないんですよね。 なんだろ、すぐ... -
コンテンツ生産してますか?勉強熱心な人ほど陥る落とし穴について
こんにちは、工藤です。 コンテンツを生産してますか?というすごく大事なお話をしていきたいと思います。 今回の記事を読む時間が確保できないって人は、こちらの動画をお聞きください。 聞き流すだけでも思考は身につきます。 【コンテンツを生産... -
日頃から悔しさを感じることで成長スピードは10倍になる。
こんにちは。工藤なおきです。 かなり前の話ですが、 お世話になっている人から 「工藤さんは成長しているとはいえ、まだまだですよね。 僕が仮に全ての資産や人脈がなくなってもすぐに追い抜けます」 と、こんなことを言われました。 (かなり前... -
自信をつけるために、僕が実践してきた一つのこと。
こんにちは、工藤です。 初めましての人もいると思うので 簡単に自己紹介をします。 現在28歳です。 21歳の時に起業して貿易(輸入転売)を開始して、 そこから事業を軌道に乗せました。 拡大と仕組み化をすすめていき 24歳で不労所得で100万... -
副業を始めて脱サラ(独立)する最適なタイミングは?【経験談あり】
こんにちは、工藤です。 僕は2012年2月に会社に行きつつ副業で起業し、 2015年の6月末で脱サラ(独立)しました。 この記事を執筆している時点で脱サラ(独立)して4年近く経とうとしています。 今でも自分の事業は健在で、月に数百万円の売上と100万円... -
あえて新しいことを始めない勇気
こんにちは、工藤です。 今日から新しい元号の令和になりましたね。 平成という時代に一つ区切りがついて、 新しい時代が始まるので、 自分も何か新しいことを始めてみようと考えてる人も たくさん増えると思います。 で、今回僕はあえて新しいことを始め... -
高卒でも起業してビジネスで成功できますか?→勉強すれば高卒でも成功できます
こんにちは、工藤なおきです。 軽く自己紹介をすると、 僕は高校卒業後に会社員として工場に勤務し、 その後、起業して独立をしました。 なので最終学歴は高卒です。 今は貿易やったり、システム開発やったり、 Webサイトを運営したり、企業...
1