メルマガ読者限定の懇親会を六本木で開催。参加者の声を紹介します。

こんにちは。工藤です。

先日、六本木で懇親会を行いました。

 

1件目は焼き鳥屋、2件目はバー、3件目は海鮮居酒屋と
なかなかカオスな会でしたが
すげー楽しかったです。

 

最初はみんな緊張してる様子でしたが
10分もすれば打ち解けて、
かなり濃い話ができましたね。

みんないい人ばかりでした。
というか全員僕より若くて焦りました(笑)

 

勉強熱心で、もっと上を目指したいという人ばかりで
僕ももっと頑張ろうという気持ちになりました。

・月に数百万の利益を出す情報発信者
・youtubeで100万以上を稼ぐ人
・暗号通過の世界で海外の投資家とやりとりする人
・会社を脱サラしてサイト作りと情報発信でし仕組みを作ってる人
・youtubeで数十万を稼ぐ仕組みを持ってる会社員
・物販とメディア運営で独立してる人
・情報発信をこれから大きくしていく人

と、様々なジャンルでビジネスやってる人が集まりました。

 

 

僕の初懇親会ということもあって、
モチベ維持の話や、集客の話、信用を得ていく話など
かなりいろんなことを喋りました。

 

あとは実績がネックになってる質問が多かったのが印象的だったので。
0からでも実績を作れるよという超具体的に話をしました。
あの話でかなり腑に落ちたと思います。

 

あの会でビジネスが一気に進む人もいるんじゃないでしょうか。

あとはこういった会でノウハウなどの手法を盗むのも大事ですが
思考、マインド、価値観などを盗めるともっといいです。

 

ノンバーバルコミュニケーションと呼ばれるように
空気、雰囲気のようなものも感じとってもらえたらと。

やっぱ対面で会って話すと情報量は全然違いますよね。
僕も会って話すとネットを通じてコミュニケーションを取るのでは
得られる情報量が違うなとひしひしと感じました。

 

ということで、参加してくれた方から
ありがたい感想をたくさんいただいたので、紹介します。
名前など一部情報を変更してます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kです。

昨日は親睦会を開催してくださりありがとうございました。

暗号通貨、ブロックチェーンの世界に行く私ですが、
若くしてネットビジネスの世界で稼いでいらっしゃる人たちとお会いできて、
姿勢を正してもっともっと努力していかないと思いました。

今後は自分をできる奴と思われるようにブランディングをしていく為に、
沢山の情報収集をして個別の事例をドンドン集めていこうと思います。

またこの業界のプロの人たちとのネットワークを作り、
プロの人たちがフォローしている情報原はどこかを調べていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

Kさん

参加ありがとうございました。

懇親会では普段会わないような人と会えるので
かなり刺激をもらえますよね。
とにかく自分の信用を積んでいって、
Kに聞いておけば間違いないと言われるような存在を目指しましょう!!

 

 

では、次の方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工藤さん、いつもお世話になっております!

Wです。

先日は懇親会で貴重なお話を聞かせて頂き、ありがとうございました!!!
工藤さんを始め、懇親会に参加されている方々も物販だったりと
色々自分とは違うビジネスをされていて大変勉強になりました!

自分一人ではなかなか取得できない、リアルな情報が聞けるのはやっぱり懇親会のいいところですね!
懇親会というものに参加するのは2回目で、最初は超緊張しました。
でもお話を聞いていて、刺激的なお話にワクワクしてきて緊張も吹っ飛びました笑

お話を聞けて、自分の中でひっかかっていたことが解決しましたー!
工藤さんのお話はわかりやすくて、不透明だったところがクリアになっていく感覚です。

実績についての捉え方、実際にお話を聞けて
やっと腑に落ちました。

客観的になるって大事ですね。今では主観に捉われ過ぎていました。

これから作業が捗りそうです!
いろんな刺激を受けてやる気満々です!!!

本当にありがとうございました!!!

次回も楽しみにしております、またぜひ参加させてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

Wさん

参加ありがとうございました。

いろんなビジネスをやってる人が集まるので
かなり勉強になったのではないかと思います。

今回の会で友人を作れたとのことなので、
連絡を取り合ってみてください。

あと実績は気にせず、どんどんやっていきましょう!!

 

 

では、次の方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お世話になっております、Mです。

工藤さん昨日は懇親会、ありがとうございました(^^)

僕はあまり懇親会というものに参加したことがなかったのですが、工藤さん初の懇親会ということで思い切って参加してみました。

懇親会では工藤さんに直接質問をすることができ、丁寧かつ具体的なアドバイスをいただくことができました!

また、参加者は実績のある方が多く、非常に刺激になり、やる気も湧いてきました!

懇親会に参加して本当に良かったなと思います。

次回以降もこのような企画があれば、是非、参加したいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Mさん

初の懇親会が僕の懇親会だったということですね(笑)
参加ありがとうございました。

直接質問できるのも懇親会の良さですよね。
モチベが上がったようでなによりです。
また企画を考えてますので、ぜひ!!

 

 

次の方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工藤さんお疲れ様です。
懇親会に参加させて頂いたSです!

今回は本当に、
貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

最初から終電を逃す気満々だったので
事前にホテルを予約してから参加させて頂きましたが、
ホテルにお金使ってでも3次会まで参加して本当に良かったです!

その理由は書ききれないほどあるので、
あえて2つに絞るとしたら、
1つ目がより戦略的に自分自身のビジネスを展開していけることを教えて頂けたことです。

僕は、稼ぐ月はそれなりに稼ぎますが、
稼がない月はあまり稼がず、
毎月の利益にすごい振れ幅があります。

その状態がすごい嫌なので、
もっと高い次元で「安定化」させたくて、
物販ビジネスで事業展開していこうかなあと思ってたのですが
それを工藤さんに相談させて頂いた時に、
「いや、あれもこれもやるより今やってる事業により集中した方がいいですよ」
というアドバイスを頂きました。

今やってる事業はブログなどのWebメディア運営ですが、
そこにより多くのアクセスを流すことができれば理論上収益が爆発的に増えるので、
そのことに関しても相談させて頂いたら、
僕が見えていなかった集客方法などをたくさん教えて頂き衝撃でした。笑

やるべきことがより一層明確になったので、
どんどん仕事を進めていきます!!

そして2つ目は、
他の参加者の方が総じてレベル高く、
これから切磋琢磨し合える仲間でありライバルになりそうな方々と親睦を深められたことです。

特にインターネットビジネスは、
仲間がいなくても稼ぐこと出来るし、
それこそ傷の舐め合いをするだけの友達なんて要らねぇ!
と思ってるんですが、
そうじゃなくて、高みを目指してビジネスに取り組んでいる方ばっかりだったので、
懇親会の場でもかなりの刺激をもらいましたし、
連絡先も交換したのでこれからも「同志」的な感じでお付き合いしていけるかもしれないのが本当に楽しみです!

改めて、
そのようなキッカケを掴める懇親会という場を提供して頂き、
本当にありがとうございました!

工藤さんに追いつけるようどんどん仕事していきます!
これからもよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

Sさん

カオスな三次会まで有難うございました(笑)
翌日の昼も一緒でしたね!!

長期で見たときに
1つのビジネスを太く大きく安定させていったほうが
断然いいですね。

集客に関してはぜひ、実践してみてください。
連絡先を交換した人とも繋がって
長くお付き合いしてもらえればと思います!!

 

 

では、最後の方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
工藤さん

懇親会お疲れ様でした。
今回のような集まりに参加させていただき本当にありがとうございました。
参加していた方々はどの方もすでにご自分のビジネスを持っている方ばかりで
思っていた以上の濃いお話を聞くことができました。

物販と別のキャッシュポイントを作り始めたいと考えていたので
YouTubeやブログなどをメインに活動している方のお話は特に興味深かったです。

意外と物販を行なっている方が少なかったことには驚きましたが、
自分とは違う分野で活動している方のお話を聞くことができるのが
懇親会の醍醐味だなと感じました。

そしてもう一つ驚いたのが、今回集まったハイレベルな方達にも
自分でもお伝えできることがあるんだということです。

まさに工藤さんの仰っていた通りでした。

小さなことだったかもしれませんが、
僕が話したことに驚いてくれたり「なるほど」と共感してくれたり、
すでに自分でビジネスをしているような方が知らないことを
僕が知っていることもある。

それなら全くのビジネス初心者だったらもっと沢山伝えられることがあるのではないか。
今後情報発信をしていく上で少しの自信になりました。

普段の人間関係の中では気づけないことや学べないことを学ぶことができる素晴らしい懇親会でした。
今後も積極的に参加させていただきたいです。
改めて、今回のような懇親会を開いていただいたこと、参加させていただいたこと、
本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Mさん

参加ありがとうございます。
異業種でビジネスをやってる人の話を聞くと
刺激になりますよね。

あと今回の参加してくれた人たちは
異様にレベルが高かったので
より刺激になったと思います。

 

そういった人たちと論を交わして
話をできたことで、ご自身でやってきたことが
役立てるフィールドがあると確信できたのではないでしょうか。

また、企画するので、その時はぜひ!!

 

 

このような感じで感想を大量にいただいております。
懇親会に参加してよかったと嬉しいことを言ってもらえて
感極まっております。

参加してくれた方、感想くれた方、本当にありがとうございました。

 

 

PS,
参加してくれた方には後日プレゼントとして
限定のコンテンツを配布しますので
楽しみにしていてください。

 

PS2
懇親会に参加した方から
プレゼントをいただきました。

石川県のお菓子。
僕は甘いもの好きなので、超美味しくいただきました。

こちらは大阪で購入されたという黒七味。
そばに入れて食べましたが美味でした。

 

僕のためにサプライズで用意してくれたんだなぁと思うと
すごい嬉しいです。ありがとうございます。

「暇で自由なお金持ちになれる賢い教科書」をプレゼント中


記事を読んでいただきありがとうございます。

期間限定で非売品の電子書籍「暇で自由なお金持ちになれる賢い教科書」を
無料でプレゼントしています。

↓今すぐ読む場合はこちらから↓  

※icloud、Hotmail、携帯アドレスはエラーとなり特典を受け取ることができませんので、ご遠慮ください。
※30秒以内にメールが届かない場合は迷惑メールアドレスをご確認ください。
ご入力いただいた個人情報はプライバシーポリシーに基づき、厳正に管理します。



もし、以下の項目に2つ以上当てはまる方がいたら
電子書籍を読んでみてください。

  • 金銭的にも時間的にも自由になりたい人
  • 起業したけど、望むような結果が出ていない人
  • 将来が不安でこのままでいいのかな?と考えている会社員
  • 後悔することなく自己満足できる人生を歩みたい人
  • 年収数千万〜数億円の世界をのぞいて見たい人



電子書籍はかなり好評なのでぜひ受け取ってください。


また、LINE友達も同時に募集しています。
LINEの方でもLINE限定の配信を定期的に行なっております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員時代に21才起業。24才で脱サラ。現在は自分がほとんど働かなくても月100万円の利益を生む仕組みを作り、好きな時間に寝て好きな時間に起きる生活を手にする。会社をやめてから自動収入の恩恵を受けて1年半ほどニートのような生活を送ったものの、惰性で過ごす毎日に嫌気が差す。ニートの経験を経て会社をやめることがゴールではなく、やめた後に何をするのかが重要だと気づきビジネス再開。自分の人生を充実させるためには何が必要なのか?何を追い求めればいいのか?を僕なりに書いています。

コメント

コメントする

目次